2023年04月07日
このエントリーをはてなブックマークに追加
最近、サーバーを更新しました。
かつて行った作業は2016年ごろのようで、同じような記事を書いています。
2016年03月31日: CloudFlare を導入したら、アクセスログがすべてCloudFlareのIPになりました。

今回も同様に作業すればいいのかと思ってしらべたところ、mod_cloudflare についてはサポート終了となっており、違う方法があるようでした。

参考
元の訪問者IPを復元する

今回の環境もUbuntuですが、すでに初期状態で今回の作業に必要な mode_remoteip モジュールはインストールされているようでした。

# a2enmod remoteip
site の設定ファイルに以下の行を追加しました。
RemoteIPHeader CF-Connecting-IP

/etc/apache2/apache2.conf から %h を %a に書き換えました。

その後は RemoteIPTrustedProxy などの設定を上記参考サイトの通り行います。
セキュリティ的にこのような設定をするのが望ましいようです。
私の場合は、とりあえず動作を確認したかったので、RemoteIPTrustedProxy の設定は行いませんでした。

apache を再起動して動作確認をしました。
# systemctl restart apache2

無事にクライアントのIPが取得できるようになりました。


stock_value at 11:38│Comments(0)技術 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔