2023年09月23日
Tweet
自身のスキルが上がってきたと感じるようになってからしばらくが経過しました。
一方で、それに油断した自身の判断が誤っていることが目立つように感じることも出てきました。
特に最近は加齢によるものなのか、以前よりもそれらを強く感じるようになってしまいました。
私は自身の勉強もかねて1つのドメインでWeb/メールサーバーをテスト的に構築しています。
そのサーバーからのメールはほとんど送信しませんが、2-3日で1通ぐらいの転送をしています。
自身の管理しているドメインで少量のメルマガを受信し、それをメインで利用しているアドレスに転送しているのです。そうすることで、メールサーバーの不調時に気づくことができるようになっています。
普段のメールは問題無いのですが、時々 gmail に送信するときほぼ必ずスパム扱いになっており、しかも受信してスパムに振り分けられるのではなく、そもそも受信拒否になっていました。
メールの送受信に必要な常識的な設定は行っていました。
ようするに SPF レコードです。
それでも解決しなかったので、 DMARC の設定も行いました。それでもダメ。
そして手間がかかりますが、 DKIM の設定も入れました。
そしてそれでも解決しなかったのです。
ということで初心に戻って最初から確認したところ、SPFのレコードに気づきました。
誤)
v=spf1 +ipv4:x.x.x.x +ipv6:x::x ~all
正)
v=spf1 +ip4:x.x.x.x +ip6:x::x ~all
ipv4 / ipv6 と記載してしまっていました。よくあるミスとして例示されていることで、知識はありましたが、まさか自分がその愚かなことをしてしまいました。
SPFをただしいものにすることでちゃんと解決しました。
ということで、結果的には DMARC も DKIM の知識も得ることができたのでよかったです。
一方で、それに油断した自身の判断が誤っていることが目立つように感じることも出てきました。
特に最近は加齢によるものなのか、以前よりもそれらを強く感じるようになってしまいました。
私は自身の勉強もかねて1つのドメインでWeb/メールサーバーをテスト的に構築しています。
そのサーバーからのメールはほとんど送信しませんが、2-3日で1通ぐらいの転送をしています。
自身の管理しているドメインで少量のメルマガを受信し、それをメインで利用しているアドレスに転送しているのです。そうすることで、メールサーバーの不調時に気づくことができるようになっています。
普段のメールは問題無いのですが、時々 gmail に送信するときほぼ必ずスパム扱いになっており、しかも受信してスパムに振り分けられるのではなく、そもそも受信拒否になっていました。
メールの送受信に必要な常識的な設定は行っていました。
ようするに SPF レコードです。
それでも解決しなかったので、 DMARC の設定も行いました。それでもダメ。
そして手間がかかりますが、 DKIM の設定も入れました。
そしてそれでも解決しなかったのです。
ということで初心に戻って最初から確認したところ、SPFのレコードに気づきました。
誤)
v=spf1 +ipv4:x.x.x.x +ipv6:x::x ~all
正)
v=spf1 +ip4:x.x.x.x +ip6:x::x ~all
ipv4 / ipv6 と記載してしまっていました。よくあるミスとして例示されていることで、知識はありましたが、まさか自分がその愚かなことをしてしまいました。
SPFをただしいものにすることでちゃんと解決しました。
ということで、結果的には DMARC も DKIM の知識も得ることができたのでよかったです。
stock_value at 17:23│Comments(0)│技術