2024年02月17日
Tweet
以前にも同じ作業をしています。
2021年11月04日:QNAP Virtualization Station で構築したサーバーのディスクドライバを入れ替える
以前の作業の通りに行って問題無く完了しましたが、参考になるサイトがありました。
QNAP Virtualization StationのVMのDisk DriverをVirtioに変更
今回も前回同様に作業したのですが、追加したVirtIOディスクを削除しないで、OSがインストールされているディスクをIDE→VirtIOに変更しました。
すると、SHELL> という表記になってしまい、Windowsが起動しませんでした。
VirtIOを削除して、上記作業をすると問題無く起動するのです。
上記サイトを確認したところ、起動の順番を変更することで解決するようです。
今回の私の例では、OSのディスク以外は不要だったので、削除してしまい解決しました。
次回はこの方法も試してみたいと思います。
2021年11月04日:QNAP Virtualization Station で構築したサーバーのディスクドライバを入れ替える
以前の作業の通りに行って問題無く完了しましたが、参考になるサイトがありました。
QNAP Virtualization StationのVMのDisk DriverをVirtioに変更
今回も前回同様に作業したのですが、追加したVirtIOディスクを削除しないで、OSがインストールされているディスクをIDE→VirtIOに変更しました。
すると、SHELL> という表記になってしまい、Windowsが起動しませんでした。
VirtIOを削除して、上記作業をすると問題無く起動するのです。
上記サイトを確認したところ、起動の順番を変更することで解決するようです。
今回の私の例では、OSのディスク以外は不要だったので、削除してしまい解決しました。
次回はこの方法も試してみたいと思います。
stock_value at 16:32│Comments(0)│技術