2004年08月14日
Tweet
おかまいなし。
先日、びっくりすることがありました。
その日は僕と先輩がフロア(1F)で最後に退室することになりました。
最後なので、カギを閉める必要があります。
今のオフィスのカギは色々と連動していますので、
カギがかけられると、さまざまなスイッチが入ります。
まず、そのフロアにエレベータが止まらなくなります。
僕の働いている会社の場合は、夜は地下が出入り口となるので、
1階にはエレベータが止まらなくなります。
さらに、機械警備が始まります。
センサーに反応があると、問答無用で警備会社が駆けつけます。
うわさによると、
電話で「今のは誤報です。間違えてセンサー反応させちゃいました」と
連絡を警備会社に入れても、絶対に来るということです。
そもそも、犯人がその電話をしてきているのか、本当に誤報なのか区別つかないのでしょう。
あたりまえですね。
さらに、電気の供給が止まるということです。フロアの蛍光灯が切れます。
そして、僕の先輩は1Fのカギをかけないで、なぜか4Fのカギをかけてしまいました。
そのため、4Fで仕事をしていた人は大変なことになったということです。
そりゃそうです。いきなりフロアの照明が切れたんですから。
知らなかったので、そのようなことになってしまいましたが、先輩は気の毒。
しかし、問答無用で電気を落とされ、カギを閉められ。。。
そちら側の立場に立ってみたかったものです。
後日、「○○さんはおかまいなしに電気消すから。」ということで話題になっていました。

先日、びっくりすることがありました。
その日は僕と先輩がフロア(1F)で最後に退室することになりました。
最後なので、カギを閉める必要があります。
今のオフィスのカギは色々と連動していますので、
カギがかけられると、さまざまなスイッチが入ります。
まず、そのフロアにエレベータが止まらなくなります。
僕の働いている会社の場合は、夜は地下が出入り口となるので、
1階にはエレベータが止まらなくなります。
さらに、機械警備が始まります。
センサーに反応があると、問答無用で警備会社が駆けつけます。
うわさによると、
電話で「今のは誤報です。間違えてセンサー反応させちゃいました」と
連絡を警備会社に入れても、絶対に来るということです。
そもそも、犯人がその電話をしてきているのか、本当に誤報なのか区別つかないのでしょう。
あたりまえですね。
さらに、電気の供給が止まるということです。フロアの蛍光灯が切れます。
そして、僕の先輩は1Fのカギをかけないで、なぜか4Fのカギをかけてしまいました。
そのため、4Fで仕事をしていた人は大変なことになったということです。
そりゃそうです。いきなりフロアの照明が切れたんですから。
知らなかったので、そのようなことになってしまいましたが、先輩は気の毒。
しかし、問答無用で電気を落とされ、カギを閉められ。。。
そちら側の立場に立ってみたかったものです。
後日、「○○さんはおかまいなしに電気消すから。」ということで話題になっていました。